 |
|
単発記事 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
徒手医学基礎講座 臨床上よくある疾患:高齢女性の痛み
荻窪腰痛リハビリスタジオ 水谷哲也 岩間絢子 桑島悠輔
前号の「圧迫骨折」はいかがでしたか?
陳旧性のものを含めると相当な数の患者さんに施術をしてきたと思います。臨床上、遭遇率の高い疾患は常に最新の論文やデータを頭に入れてアップデートしておきたいものです。今回のテーマは漠然としていますが高齢女性(閉経後)の痛みと運動の重要性というテーマでお話しさせていただきます。接骨院や治療院にとって高齢女性は客単価も高く、重要なターゲットであることは間違いないと思います。しかし高齢女性の慢性的な痛みのほとんどは骨密度の低下や筋肉量の低下などに起因し、運動療法が不可欠にもかかわらずマッサージが大好きで運動を敬遠しがちです。今号では患者教育に必要な知識、データを頭に入れ1人でも多くの人たちの健康寿命を延ばしていただいて、先生の臨床の幅が広がることを期待します。
|
|