こんな治療家には融資したくない!

経営の中で、重要な事柄となるのが金融機関からの「融資」。金融機関にあれこれ注文をつけられ、なかなか融資が決まらなかった経験はありませんか?
「どういう人にはお金を貸したくないのか?」をご紹介します!

意外に大変!?融資相談

皆さんは金融機関から融資を受けた事があるでしょうか?経営者ともなれば、ほとんどの方が避けては通れない金融機関からの融資ですが、実際に融資を受けるのはなかなか面倒で、かつ経営状態によってはOKがなかなかでない事はご存じだと思われます。

中でも面倒でよくわからない「融資審査」について、以前、経営者への金融コンサルティングをしていた方に「審査が通らない理由」について、いくつかの大きな特徴を解説してもらいましょう!

融資審査が通らない理由は?

まず「融資審査が通らない!時間がかかる!」となってしまうのは、そのものズバリ「経営状態が芳しくないから」だといえるでしょう。金融機関は経営状態を見てお金を貸しているので、今にも潰れそうなところには貸してくれるわけもありません。
「経営状態が芳しくないからお金が必要なんだ!」というのは、よく聞く意見ではありますが、金融機関の立場からすれば聞く耳持たずにならざるを得ません。

こういったケースの融資の受け方は別な機会にご紹介するとして、今回は「状況だけで考えれば借りられるはずなのに貸してもらえない」というケースを考えてみましょう。

一般的な新規開業融資の場合、接骨院のような業種では「自己資金総額の50%程度」の融資額ならば、比較的融資を受けやすいと言われています。それなのに融資の審査が通らない場合は、今回の例を疑ってみてはいかがでしょうか?

その① スーツを着てこない

スーツは信用のアピール

スーツは信用のアピール

金融機関の人間がよく言うのが、「相談の場、審査の場にスーツを着てこない人には貸さない」という事です。これは特に個人事業主の方に見られる傾向です。昔から「金融機関の人間は相手の顔ではなく、着ているスーツの値段を見ている」と言われるような方々ですからね。

「何を馬鹿な!」と思われるかもしれません。スーツを着てくるなんて単なる儀式・様式のようなものです。しかし毎月決められた額をきっちり返済する、ということを儀式として考えるならば、しっかりと進行できる人に貸したいと考えるのもわからなくもないでしょう。ぜひともしっかりとスーツを着て、名刺を差し出せるくらいの準備はしていただきたいものです。

私が以前、審査の場に立ち会った時、私のクライアントが事前に注意をしていたにもかかわらず、ジャージで登場した事がありました。その時には部屋に入るなり、銀行の担当者が手元の用紙に×を付けるのが見えてしまった事があります。服装を誤ったばかりに、用意した書類すら見てもらえないケースもあるわけですね。

その② マナーが欠けている

先ほどのスーツの話と被りますが、一般常識と逸脱した方も多いのですね。マナーを知らないというか。これも実際にとても多いのですよ(笑)

お醤油を付けた書類を出す人も…

例えば、「申請書類が誤字だらけ」「事業計画書の数字の計算が間違っている」「遅刻する」等々です。私が知るひどい例では、事業計画書に”お醤油のシミ”がついていたこともあります(笑)

安くは無いお金を借りようとしているのですから、細心の注意を払って、リクルーターが会社面接を受けるくらいの気持ちでいていただきたいと思います。

私自身が金融機関の人間でも、汚れた書類を提出する人は、返済を滞らせるんじゃないか?と思ってしまいますよ。

その③ 事業計画書が読みづらい

融資を受ける際によく提出を求められるのが事業計画書ですが、内容が如何に素晴らしくても、見てくれが悪い事業計画書は実はマイナス評価です。「見てくれなんてどうでもよいだろう」という問題ではないのです。そういった「そこまで気を遣わないでもいいだろう」と思えるような、細かい部分に気が回せる人だからこそ、経営でも同じように細かい数字まで気にしてくれるだろう、と金融機関は考えるのです。

企画書や計画書のテンプレートは書店でもよく見かけます。ネットを探してもいいですし、知人で企画職に就かれている方がいれば教えてもらっても良いでしょう。

同じ内容でもテンプレートに流し込めば綺麗に見えます。”その程度”の事ですが、その程度で済むならやんなさい、というのが金融機関の本音なのです。

1 2
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!